遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

料理研究と食のコラム

暦たのしむ養生ごはん “新米”

暦たのしむ養生ごはん “新米”

9/18 敬老の日に、
第1回目の「月と日」カフェ は、新米の会でスタートしました。
たくさんの方々にご来店いただき、ありがとうございました。

月と日カフェ in 自由が丘

月と日カフェ in 自由が丘

月と日カフェ in 自由が丘

玉置さんが育てた自然栽培の「つるくび南瓜」と、万願寺とうがらし、私が畑で育てたピーマン、北海道の大きな秋鮭は、自家製の西京焼きにして。脂がのった秋鮭、友人が糸島から送ってくれた無農薬のカボスも添えて、西京焼きとても好評でした。そして、デザートには、思いがけず前日に届いた、雪さんのもぎたての立派な豊水を皆様にもお裾分けで少しずつ召し上がっていただきました。

お米は、小中学校の同級生である中瀬くんより、新米のコシヒカリ。この美味しい新米と小豆粥、福井の有機米「田んぼの天使」発芽酵素玄米と、たくさん召し上がっていただきました。おかずには、秋の胡麻和えということで、れんこん、秋なす(皮を剥いて蒸したもの)、この時期にしか手に入らない、貴重な山形産の生の菊(もってのほか)をご用意しました。また、畑のお師匠さんである玉置さん(玉置さんは今回ホールスタッフとして助っ人していただきました、本当にありがとうございます。)

 

月と日カフェ in 自由が丘

食材を用意する私にご協力してくださったみなさま、一緒にこの秋の日に同じ時間を過ごしてくださったみなさま、予約のご連絡をくださったみなさま、ありがとうございました。

次回も、楽しい会になるよう、張り切って準備をしたいと思います。

月と日カフェ in 自由が丘

 

月と日カフェ in 自由が丘

月と日カフェ in 自由が丘

次回の予定
10/7(土)engawaさんの「ぶな市」にてカレーランチと喫茶
10/22(日)「野のお弁当」の会 ¥2,500 *予約制(11:00〜/11:30〜/12:00〜/12:30〜/13:00〜)ご希望のお時間とご人数、お名前・ご連絡先のお電話番号を添えてこちらまで cucina@ondtable.com お願いいたします。

  • 「月と日」カフェはじめます|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    「月と日」カフェはじめます

    素敵なご縁が繋がり、20年近く暮らしている自由が丘の中の、ずっと大好きな場所で、カフェを開かせていただくことになりました。 結婚当時、このすぐ近くに住んでいたこともあり、私にとってえんがわさんといえば、この辺りを代表する […]

    Read moreRead more
  • 料理研究会|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    料理研究会

    季節を表現する調理法や素材づかい、また各国の料理紹介などをテーマに、料理研究会を行っております。今回は、メニュー開発で携わらせていただいている福井県のベーグルカフェ「Park Bagel & Coffee」さんに […]

    Read moreRead more
  • 重陽の節句|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    重陽の節句

    食卓やレストランでも身近に季節を取り入れるヒントになる、二十四節気七十二候。その季節にしかない大切な食材や行事をテーマに、食卓からはじまるライフスタイリング。AOYAMA FLOWER MARKETさんの冊子にて、私の「 […]

    Read moreRead more
  • 立夏と私のベーグル|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    立夏と私のベーグル

    1年前から、ベーグルを開発するお仕事があって、1年間、東京にいるときはとにかく日々ベーグルを焼きました。 ベーグルを初めて食べたのは、旅先のNY。最初は注文の仕方さえよくわからなかったけど、2回目からはベーグル屋さんに行 […]

    Read moreRead more

お仕事のご依頼/ご相談は
こちらまでお問い合わせください。

CONTACT

合同会社Amond

〒150-0021 東京都渋谷区広尾3-8-19 2F
map

※冷凍・要冷蔵の食材サンプルは、別の送り先へお願いしております。

遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース
遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース