eat with season
料理研究会と食のコラム
素敵なご縁が繋がり、20年近く暮らしている自由が丘の中の、ずっと大好きな場所で、カフェを開かせていただくことになりました。
当時私にとって、えんがわさんといえば、パテ屋さんの小さな小屋がある、とても広いお屋敷の中にある、古いお家のカフェで、お散歩ついでにビゴでバケットを買って、カフェでお茶をいただいて、パテ屋さんでパテを買って帰る。住んでいて「この街が好きだな」と、思えるその街の一部とも言えるくらい、素敵な場所、季節のごとにお庭が色づく風景は、通るだけでも季節を感じることのできる特別な場所でした。
えんがわさんは、私だけでなく、昔から地元の方々にも愛されてきた、歴史ある地域の憩いのスペースでもあります。
そんな素敵な場所で、カフェをさせていただくことになり、また、私の畑のアドバイザーさんである玉置さんのお野菜もご提供いただける、なんともありがたいご縁も重なりました。季節のお野菜や旬の素材を中心とした「ごはん屋さん」のようなカフェを開かせていただきます。
来る、9/18敬老の日に、openします。(次回は10/7「ぶな市」にて)通常のお仕事もありますので、月に1回〜2回のペースで開催していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
9/18
敬老の日(大安吉日)
ENGAWAinnさんにて
〒158-0085 東京都世田谷区玉川田園調布2-12-6 最寄駅<自由が丘駅南口>
http://engawa-inn.com/archives/2871
今回のテーマは
暦をたのしむ養生ごはん
「季節の一汁六菜、養生ごはん」
朝の部/9時〜、10時〜 (要予約)
朝ごはん/1600円
朝粥と季節のおそうざいをご用意いたします。今回はえんがわさんでの初めてのカフェ開催です。
この日は敬老の日ということもあり、ほんのお祝いの気持ちも込めて小豆を入れた特別なあずき粥をご用意しようと思います。*土鍋で炊き立ての白米もございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼の部/12時〜、13時〜 (要予約/スムーズなご提供のために、開始時間をずらしてのご案内になります。一時間制ではないのでごゆっくりしていただけます。)
昼ごはん /2500円
近くで採れたお野菜や、季節の素材を織り交ぜて、ゆるっと養生ごはんをお届けします。
*発芽酵素玄米と、白米をご用意いたします。
その他:お抹茶/ドリップコーヒー 各 500円 (菓子付) *アルコール類のご提供はございません。
食の仕事をはじめて20年、自分のテーマとして医食同源の考え方や、二十四節季の暦より知恵をいただき食の探究をしてきました。旬の野菜や季節の食を囲んで、体調を整えることができたり、また楽しい時間にこころもほぐれるような、食卓をお届けできれば幸せです。えんがわさんのお庭を眺めながら、ゆったりとした朝と、楽しいお昼のひとときをご一緒できればと思います。
*ご予約お申し込みは cucina@ondtable.com までメールにてお願いいたします。お名前、お電話番号、ご希望の時間、人数を添えてお申し込みください。
※お席に限りがありますので満席になってしまった場合は、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。
季節を表現する調理法や素材づかい、また各国の料理紹介などをテーマに、料理研究会を行っております。今回は、メニュー開発で携わらせていただいている福井県のベーグルカフェ「Park Bagel & Coffee」さん […]
Read moreRead more食卓やレストランでも身近に季節を取り入れるヒントになる、二十四節気七十二候。その季節にしかない大切な食材や行事をテーマに、食卓からはじまるライフスタイリング。AOYAMA FLOWER MARKETさんの冊子にて、私の「 […]
Read moreRead more私の旅は、いつも美味しいものを食べることが目的です。イタリアは、いつでも大きな期待を裏切ることなく、たっぷりと食いしん坊を満たしてくれる国です。なんといっても、イタリア人の食事にかける情熱と、優しさに、毎度胸いっぱいで帰 […]
Read moreRead more