遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

料理研究と食のコラム

小正月の小豆粥

小正月の小豆粥

1/13 新年明けて初めての月と日カフェは、小正月の小豆粥でみなさんとお祝いしました。月と日カフェの養生ごはんといえば「小豆粥」。今回の小豆は、北海道のべにや長谷川商店さんの小豆で炊きました。

お正月だし、予約制にせずのんびり開けましょう、と考えていたのですが、常連さま、ご近所のみなさま、みなさま続々とお越しいただき、大テーブルもご相席で満席に。まるで田舎の親戚の集まりのような本当に賑やかで、嬉しいあたたかな一日となりました。

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん

この日の小豆粥膳、お汁は白味噌椀。この日初参戦!友人の朝子さんの美味しすぎるクッキーも大人気でした。おぜんざいもあったのですが、ほとんど写真を撮ることもなく、売り切れてしまいました。記録がなくて残念…。

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん
書き初めスペースで、「立春大吉」のお札を作るお楽しみも、みなさんそれぞれに楽しんでくださり、盛り上がりました。

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん
まかないの粥膳、次回は、このくらいのライトなお膳もいいなぁ。

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん

  • 台北の旅 vol,2|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    台北の旅 vol,2

    ちょっと町外れまで、お茶を買いに。 ここは台北にあるお茶園の娘さんが営んでいた茶藝館で、すてきなティーサロンだったのにクローズしてしまって、今ではお茶と茶器の販売のみをしている小さなお店。私は好きな空間。実は、この日閉ま […]

    Read moreRead more
  • 台北の旅 vol,1|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    台北の旅 vol,1

    6年ぶりに、家族で台湾へ旅行に行きました。 今回はクリスマスイブから3日間の台北滞在。初めての冬の台北。 羽田空港から松山空港という最短ルートで、昼前に出て14:30には台北に到着。 雨の台北。 ホテルはHomeHote […]

    Read moreRead more
  • 冬至の食卓|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    冬至の食卓

    11/22 冬至の日に、今年もえんがわさんで「養生ごはんの会」を開くことができました。毎年ですが、冬至の日の私のテーマは「感謝の気持ち」。普段お世話になっている恭子さんや、旦那さん、息子も招待して、和やかな冬至の食卓で締 […]

    Read moreRead more
  • 私のポタージュスープ|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    私のポタージュスープ

    スープの中でも、ポタージュスープは特別です。 すっと気温が下がった日の朝や、あれこれ食べる元気が出ない時でも、季節の野菜で作るポタージュは優しくて「おいしいな…」と感じます。独身の頃はポタージュスープを作るよ […]

    Read moreRead more

お仕事のご依頼/ご相談は
こちらまでお問い合わせください。

CONTACT

合同会社Amond

〒150-0021 東京都渋谷区広尾3-8-19 2F
map

※冷凍・要冷蔵の食材サンプルは、別の送り先へお願いしております。

遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース
遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース