遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

料理研究と食のコラム

Eat with チャリティーバール

Eat with チャリティーバール

地域のタマデンマルシェの方々の取りまとめで、能登震災復興支援へのチャリティーバールが決まり、
いつも野菜を届けてくださり、サポートスタッフでもある玉置さん、おひさま日和の恭子さん、えんがわオーナーのなゆたさんの4人でこの日はカフェを営業させていただきました。

ティータイムから始まり、大満員の、ご相席だらけも賑わいの絶えないバールタイムは
まさにEat withの醍醐味。定期的に開催できたら良いなと思いました。

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん

息子の作品もチャリティーで出品させていただきました。

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん

月と日カフェ 遠田明子の養生ごはん

トータルで14万8871円を、公益財団法人ほくりくみらい基金へ、寄付することができたそうです。
ありがとうございました。

  • 立春/月と日|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    立春/月と日

    「立春」一年の始まりとも言える、とても大切な節。 無病息災、家内安全、そして良いことがありますように。 そんな願いを込めて。ほんの少し春のお味と共に、「立春」の養生ごはんお楽しみいただきました。  立春とはいえ、まだまだ […]

    Read moreRead more
  • 冬至の養生ごはん/感謝|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    冬至の養生ごはん/感謝

    月と日 12/22 「冬至」 「冬は黒いものを食べなさい」と言います。 黒いもの、きくらげや海藻や黒豆などですが、ほうれん草や菊菜も私は黒に分類して献立を考えています。 ほうれん草やブロッコリは1年中スーパーで買えますが […]

    Read moreRead more
  • 小雪の養生ごはん/「新嘗祭」|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    小雪の養生ごはん/「新嘗祭」

    月と日 11/23 「新嘗祭」 暦たのしむ養生ごはんの会 小雪 大根が美味しい季節です。 大根は、胃腸の不調を助けてくれたり、ストレスにも効果があるそうです。 また、大根葉には、たっぷりのビタミンCが含まれています。 こ […]

    Read moreRead more
  • 寒露「野のお弁当」|遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース

    寒露「野のお弁当」

    10/22は、月と日カフェ“暦たのしむ養生ごはん”open日でした。 気候穏やかな秋の日に、野山へ出かけるような気分で、季節のお野菜や香りをたくさん詰め込んで「野のお弁當」をと用意させていただきました。えんがわさんのお庭 […]

    Read moreRead more

お仕事のご依頼/ご相談は
こちらまでお問い合わせください。

CONTACT

合同会社Amond

〒150-0021 東京都渋谷区広尾3-8-19 2F
map

※冷凍・要冷蔵の食材サンプルは、別の送り先へお願いしております。

遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース
遠田明子の食の企画開発室・フードプロデュース